痩せたいあなたへ朗報!
皆様、おはようございます。
ひなたです。
今日も気持ちの良い天気ですね~。
さて今日のテーマは少し寄り道して、一風変わった
内容でお届けします!
今日のテーマは「痩せやすい人、痩せにくい人」
「痩せにくい…」「太りやすい…」「痩せたい…」
「若いころは痩せてたのよ~」とか声が聞こえてきそうですが…
原因は遺伝とか…肥満細胞がとか…褐色脂肪細胞がとか…代謝がとか…
巷では色んなことが囁かれておりますが…
今日は原因の一つである「代謝」に焦点を当ててみたいと思います!
そこで登場wikipedia!
代謝とは
生命の維持のために有機体が行う、外界から取り入れた無機物や有機化合物を素材として行う一連の合成や化学反応のことであり、新陳代謝の略称である…
……。
それ以降も色々云々書いております…
が!
私たちが知りたいのはどうすれば痩せるの?ってことなんです!
要するに代謝を良くして痩せるためには、筋肉を上手く使くことが有効なんです!
再びwikipedia情報によると、全身の筋肉は約600個あるそうなんです!
その中でも意識的に動かせる筋肉(骨格筋)は約400個!
皆さん400個の筋肉本当に使いこなせていますか?
実は使いこなせていない人がほとんど!
普段の「クセ」や生活習慣により筋肉を使いこなせていないんです!
「え~でも、運動嫌いだし…」「面倒くさいし…」
なんて言ってるそこのあなたに朗報です!
関節や筋肉の位置を適正な位置に戻してあげて、筋肉の使い方を練習するだけで
痩せやすい身体を手に入れられるんです!
是非当サロンへ御相談ください。
「脳卒中後遺症・関節痛専門サロン ひなた」で検索を!
0コメント