時間

皆様、こんにちは。

沖縄県西原町にて脳卒中後遺症や関節痛(首・肩・腰・膝・手首・足首・指など)を

専門にサロンを展開しています

「脳卒中後遺症・関節痛専門サロン ひなた」の

代表「當眞 向日葵(トウマ ヒナタ)」です。


毎回、脳卒中後遺症や関節痛について、皆様に分かりやすく説明したり、私個人の考えや

日頃の出来事について書いています。


さて今回のテーマは「時間」

皆さん、「時間」というものに対してどのような概念をお持ちですか?


私は年代によって捉え方が変化してきたように思います。

「時間は有限だ!」という言葉をよく耳にしますが、若いころには「ピン!」ときませんでした。

小学生の頃、40代の母親に対して「お母さん、45歳なの?」「化石みたいだね!」と平気で言った記憶があります。(母は怒っていましたが…(笑))


10代、20代の頃は「自分は永遠に若いのだ」と根拠もなく信じていました。

「時間」も「無限」にいくらでもあるという感覚でした。


それが30代、40代になると徐々に、いや、ある日突然にかもしれません。

「時間には限りがある」「有限」なのだ!

それどころか「いつ終わりを迎えるか分からないものだ」という感覚に変わってきました。


そう感じ始めてから、人との付き合い方を考えるようになり、

「その人にも時間が限られていて、その人と関わるということは、その人の限られた時間を割いてもらっているのだ」

「自分にとっても、その人にとっても有意義な時間を」という風に考えるようになりました。


脳卒中後遺症や関節痛に苦しんでいる方々へ。

「時間は有限です!」

「もとの身体へリカバリーする(取り戻す)ための大切な時間を私にあずけて貰えませんか?」

「回復へ向けて、ともに考えて、ともに歩み、有意義な時間を過ごしましょう!」


御相談は

脳卒中後遺症・関節痛専門サロン ひなた」で検索を!

リンクも貼っておきます。





脳卒中後遺症・関節痛専門サロン ひなた

はじめまして。沖縄県西原町にて脳卒中後遺症による片麻痺、膝や腰などの関節痛を専門とする施術を提供しているサロン「ひなた」です。 動きやすい身体をリカバリー(取り戻す)するお手伝いをさせて下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000