進化論
みなさん、おはようございます。
沖縄県西原町にて
脳卒中(片麻痺・歩行障害・感覚障害(しびれや感覚麻痺)・パーキンソン病など)や
関節痛(四十肩・五十肩・腰痛・股関節痛・膝痛など)を専門にサロンを展開しています
「脳卒中後遺症・関節痛専門サロン ひなた」の
代表「當眞 向日葵(とうま ひなた)」です。
これまでは毎回、脳卒中や関節痛について一般の方に分かりやすいように説明しておりましたが、徐々に専門的な内容も発信しつつ、私個人の見解や日常の出来事などをお話していきたいと思います!
さて、今回のテーマは「進化論」
「進化論」とは
生物が進化したものだとする提唱、あるいは進化に関する様々な研究や議論のことである。
生物は不変なものではなく長期間かけて次第に変化してきた、という仮説(学説)に基づいて、現在見られる様々な生物は全てその過程のなかで生まれてきたとする説明や理論群である。…(略)
wikipediaより引用。
なんのこっちゃ…ってなりますよね~(笑)
たとえば、樹木は平地では実を食べられてしまうので、高く伸びていったし、キリンは平地の食べ物だけだと生存競争に負けるので、高いところにある食べ物を得るために首を長くしたって話です。
ほかの動物たちもそれぞれに特徴を活かす「進化」を遂げていますよね~。
このように「進化」は生き残るために必要な手段であったのではないかと考えます。
動物界では弱い存在である、私たち人間も生き残るために、「道具」を使う必要性があり、「手」を使えるように、「二足歩行」という進化を遂げたといいます。
今の若い世代の子たちは、手足が長くて、顔がちっちゃい!
とても「うらやましい~(-_-;)」ことですが、あれは進化ですかね?
どちらかというと文明や食べ物の変化に対し、要らないものを引き算した結果で、
「退化」かも知れませんね~(笑)
まあ、どちらにしても、必要に迫られて「変化(進化)」したってことには変わりありませんよね~。
みなさんは「進化」していますか?
私は「毎日」「毎時間」「毎分」「毎秒」寝ている間もずっと
「進化」しています!
みなさんも実は時々刻々と「進化」し続けることが可能なのです!
良いですか~(笑)
宗教の勧誘ではありませんよ~(笑)
最後まで聴いてくださいね~(-_-;)
その方法は「何かに懸命に取り組む」ことです!
私の寝ているときにみる「夢」は、ほとんど「仕事」の「夢」です!
ようするに普段は24時間ほとんど「治療」のことを考えています!
(遊びに出かけてるときは別ですよ~。その時は「退化」してますからね~(笑))
どうすればお客様(患者様)の身体を治療できるのかを
「勉強して」「考えて」「実践する」を繰り返しながら
「進化」しています!
そして、退院された患者様に向けて、いつも思っています!
「ぜひ、今の私に治療させてください」
「いまなら治せます」って!
また「自己啓発」に関する書籍も好きで、
「人間」としても「進化」したいと思っています!
(精神年齢は一向に「進化」してないような気はしますが…(-_-;))
脳卒中や関節痛でお悩みの皆様へ
「諦めないでください!」
「今の私にあなたの身体を治療させてください!」
御相談は
「脳卒中後遺症・関節痛専門サロン ひなた」で検索を!
リンクを貼っておきます。
0コメント