欲求の基準(いまのままで満足?)

おはようございます。

沖縄県西原町にて

脳卒中(脳梗塞や脳出血による片麻痺・歩行障害・感覚障害・パーキンソン病など)

関節痛(四十肩・五十肩・腰痛・股関節痛・膝痛など)を専門にサロンを展開しています

「脳卒中後遺症・関節痛専門サロン ひなた」の

代表「當眞 向日葵(とうま ひなた)」です。


毎回、脳卒中や関節痛について分かりやすく説明したり、時に専門的な知識を織り交ぜながら、私個人の見解や日常の出来事などをお話させて頂いております。


さて、今回のテーマは「欲求の基準」…

欲求とは…

欲とは、何かを欲しいと思う心。欲望、欲求などともいう。

人間(ヒト)、動物が、それを満たすために何らかの行動・手段を取りたいと思わせ、それが満たされたときには快を感じる感覚のことである。

生理的(本能的)なレベルのものから、社会的・愛他的な高次なものまで含まれる。心の働きや行動を決定する際に重要な役割をもつと考えられている。

※wikipediaより参照


「欲求」って、むちゃくちゃ大事だと思いませんか~?

「欲求不満」とかいうと、日本人の美徳的には微妙な印象を持たれがちですが…(笑)

上記にも記されているように

「快を感じる感覚」のため

「心の働きや行動を決定する」ためにもとても大事!


恋をすると、元気になるし、なんでも張り切って頑張れますよね!

欲しいものがあれば、それを手に入れるために頑張って働くじゃないですか~(笑)


「欲求」は人生を潤すために、とても重要な「アイテム」で

「欲求の基準」をあげることはライフステージを向上させるものだと考えています!

なので私は「欲求不満」という言葉は大好きです!(笑)


以前のブログでは「当たり前の日常に感謝しろ」とか抜かしていたじゃないか!

とお叱りの声が聞こえてきそうですが…(-_-;)


それも大事!

でも、ライフステージを向上させるためには、これも超大事なことなんです!


さあ、みなさん、「未来の生活」をより良いものとするために、自分自身のため

愛する者のために「欲求の基準」をあげていこうじゃあ~りませんか(笑)


「欲求不満」最高~(笑)


脳卒中や関節痛に悩んでいる皆様へ…

「病気になったから…仕方がない…」

「医者にもう治らないと言われたから…」

「手術しないと、治らないと言われたから…」

「手術したけど、痛みが良くならなかったから…」と

治りたい「欲求の基準」を下げていませんか?


そんなことウダウダ言ってるヒマがあったら、さっさと私のところへ来なさ~い!

一緒に「欲求の基準」をあげて「動きやすい、どこも痛くない身体を取り戻しましょう」

人生には限りがある!悩んでいるヒマはありませんよ~!

ぜひ御相談ください(笑)


脳卒中後遺症・関節痛専門サロン ひなた」で検索ください。

リンクを貼っておきます。








脳卒中後遺症・関節痛専門サロン ひなた

はじめまして。沖縄県西原町にて脳卒中後遺症による片麻痺、膝や腰などの関節痛を専門とする施術を提供しているサロン「ひなた」です。 動きやすい身体をリカバリー(取り戻す)するお手伝いをさせて下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000